ポメラニアンの涙やけの原因と対策、予防方法について
ポメラニアンは涙やけを起こしやすい犬種です。何らかの理由で涙が増えることで発症しますが、放置していると皮膚炎になったり別の病気を見逃したりすることもあり、「たかが涙やけ」と侮れません。ポメラニアンが涙やけを起こす原因や対策、予防方法をご紹介します。
ポメラニアンの涙やけ
涙やけは必要以上に涙が流れ出ることで起こるトラブル。溢れた涙で目のまわりの被毛が濡れ、そこでバクテリアが繁殖することで変色してしまった状態が涙やけです。目の大きい犬種や鼻の短い犬種がなりやすく、大きな丸い目がチャームポイントのポメポメラニアンも例外ではありません。
涙やけはこまめなケアが必要で、涙やけ用のローションやホウ酸水などで拭くのがいいとされています。しかし、起きてしまった涙やけに対処しているだけでは根本的な解決にはなりません。
ポメラニアンが涙やけを起こす原因
・逆さまつげ・ゴミなど異物が入った
・ドライアイ
・涙腺・涙管のトラブル
・アレルギー
・水分不足
・フードが合わない
ポメラニアンの涙が多くなる原因は、目が乾いたり異物が入ったり、目が傷ついて涙が増える外的なものと、先天的な体の問題やアレルギーなどの内的なものがあります。
フードがポメラニアンの体に合わずに涙が多くなることは、科学的に実証されたわけではありませんが、多くの飼い主の実感としてあるようです。
なんにせよ、ポメラニアン涙が多く涙やけになってしまったら、獣医師に相談して原因を探るのがいいでしょう。
涙やけを予防する方法ってどんなものがあるの?
涙やけを引き起こす原因は多々ありますが、おうちでできる予防方法で少しでも症状を抑えることができます。ますは毎日のお手入れに涙やけのケアを取り入れましょう。柔らかいガーゼに専用のローションやホウ酸水を含ませて優しくポメラニアンの目のまわりを拭き取ります。
目に入らないよう、まわりの毛をこまめにカットすることも予防法のひとつ。ハサミを使うときは十分に注意してください。
目に異物が入っていないか、傷ついていないか毎日確認しましょう。涙やけは目のトラブルから引き起こされることが多いですが、早めに対策すればポメラニアンの負担が少なく涙やけにもなりにくいです。
散歩のあとやブラッシングするときなど、毎日の日課にしましょう。
乾燥が原因で涙がおおくなることがあります。冬場は特に家の中が乾燥してポメラニアンの目が乾きがち。加湿器を使ったり洗濯物を家の中に干したりして、湿度を上げてみてください。
まとめ
目のまわりの色が変わるだけと思うかもしれませんが、涙やけは皮膚トラブルにつながる可能性のある現象です。さらに涙やけを起こすには原因があり、放置していると大きな病気を引き起こすこともあります。何よりかわいいポメラニアンのために、こまめのケアして涙やけを起こさないようにしましょう。