みんなのブリーダー  子犬検索  ダルメシアン  子犬検索結果
Now Loading...

 四国のダルメシアンの子犬を探す

現在、条件に合う子犬は掲載されていません

新着子犬のお知らせ設定がおすすめ!

条件に合う子犬が掲載されたらメールで通知します

新着子犬を受け取るには会員登録(無料)が必要です

会員登録(無料)いただくと、
保存した条件に該当する新着子犬のお知らせを受けることができます。

条件を広げて検索!

ご希望の条件に近い子犬をご紹介します

全国のダルメシアンの子犬

全国のブリーダーからもダルメシアンの子犬を購入できます。

ダルメシアン

ダルメシアン

2024年8月22日生まれ 男の子

見学 大阪府

毛色 ホワイト&ブラック

PR ファンタスティックな世界にようこそ!

掲載日 2024/11/26

価格 238,000(税込)

新着 動画あり

ダルメシアン

ダルメシアン

2024年8月13日生まれ 男の子

見学 神奈川県

毛色 白 黒

PR 101 匹ワンチャンのダルメシアン子犬 生後3ヶ月

掲載日 2024/11/24

価格 308,000(税込)

新着

ダルメシアン

ダルメシアン

2024年10月7日生まれ 女の子

見学 熊本県

毛色 ホワイトアンドブラック

PR 活発女の子

掲載日 2024/11/20

価格 350,000(税込)

ダルメシアン

ダルメシアン

2024年10月7日生まれ 女の子

見学 熊本県

毛色 ホワイトアンドブラック

PR 小ぶりな女の子

掲載日 2024/11/20

価格 350,000(税込)

全国のダルメシアンの子犬をもっと見る

ダルメシアンを都道府県から探す

お探しの対象(子犬・ブリーダー)を選択の上、都道府県か地方をお選びください。
子犬 ブリーダー
甲信越・北陸 関西・近畿 中国 九州・沖縄 四国 中部・東海 関東 東北 北海道 九州・沖縄 九州・沖縄 四国 中国 関西・近畿 関西・近畿 中部・東海 甲信越・北陸 甲信越・北陸 関東 東北 北海道

四国のダルメシアンに似ている犬種の子犬

女の子 ビーグル

ビーグル

2024年9月23日生まれ

見学愛媛県
近隣引渡
東京都, 神奈川県...

毛色 ブラックタン&ホワイト

PR かわいい妹💓!

掲載日 2024/11/19

価格260,000(税込)

  • 子犬動画

男の子 ビーグル

ビーグル

2024年9月23日生まれ

見学愛媛県
近隣引渡
東京都, 神奈川県...

毛色 ブラックタン&ホワイト

PR 表情豊かな子です😚💕

掲載日 2024/11/19

価格260,000(税込)

  • 子犬動画

男の子 ビーグル

ビーグル

2024年10月9日生まれ

見学愛媛県
近隣引渡
東京都, 神奈川県...

毛色 ブラックタン&ホワイト

PR おとぼけむっちりボディー🧡

掲載日 2024/11/20

価格220,000(税込)

  • 子犬動画

特集一覧

ダルメシアンってどんな犬?

ダルメシアンは、光沢のあるホワイトの被毛に黒のまだら模様がトレードマークの犬種です。その美しさにも目を引かれますが、活発で明るい性格なので、家族に迎えると家の中が活気づくかもしれません。

ダルメシアンの子犬を飼う前に知っておきたい5つのこと

ダルメシアンの特徴

ディズニーアニメ『101匹わんちゃん』に登場したことで、一次は世界中でブームにもなったダルメシアン。
白黒のブチ模様とバランスのとれた体格が美しい犬種ですが、実は猟犬、番犬、護衛犬、作業犬など、各国のさまざまな場面で活躍していた“万能犬”でした。
名前の由来にもなっているのは、現在のクロアチアの「ダルメシア地方」です。ところが、ダルメシアンの出自には諸説あり、ヨーロッパやインド、エジプトとさまざまです。また、登場した時期についても、14世紀から16世紀ごろと幅があります。
犬種のスタンダードが定められたのは、19世紀後半のイギリスでした。馬車の伴走犬として走る姿に魅了された貴族たちは数多く、ダルメシアンはヨーロッパ諸国で愛好されるようになります。
その後、映画『101匹わんちゃん(101)』の公開によりダルメシアンブームが到来し、一般家庭でも広く飼われるようになりました。

体高、体重ダルメシアンの標準的な体高は、オスが56~61cm、メスが54~59cmです。大型犬の中ではやや小ぶりな部類に入ります。
体重はオスで27~32kg、メスで24~29kgです。四肢が長くスレンダーな印象を受けますが、案外筋肉質でがっしりした体格をしています。

毛色、毛質ダルメシアンの特徴ともいえるのが、白と黒のブチ模様です。スタンダードとして認められている毛色はホワイトブラックスポット、ホワイトレバースポットの2色ですが、それよりもやや色素の薄いレモン、オレンジ、あるいはブラックとレバーのスポットが混在したカラーも存在します。

毛質は滑らかな短毛で、下毛がほぼないシングルコートです。ダルメシアンのようなスムースコートの犬は抜け毛も少なくお手入れも楽ですが、美しい毛並みを保つためにはブラッシングも必要となります。

ダルメシアンの性格

古くはさまざまな作業を担う犬として活躍していたダルメシアン。そのため好奇心が強く、遊び好きな性格です。
心を許した飼い主に対しては、陽気で人懐っこく振る舞います。家族であれば子どもともよく遊びますが、活発さゆえの“暴走”には注意が必要です。
また、ダルメシアンは運動量も多く、走り回ることが大好き。ダルメシアンを飼うからには、相応の運動量を覚悟する必要があります。「お散歩のときに一緒にジョギングしたい」といった健康志向の飼い主さんにはうってつけの犬種といえるでしょう。

初対面の相手には警戒心をみせる“人見知り”な面もありますが、長い歴史にわたり人間とともに暮らしてきたダルメシアンは、とても愛情深い性格の持ち主でもあります。信頼関係を築くことができれば、良きパートナーとなることは間違いありません。
さらに聡明で従順な面も持ち合わせており、飼い主の言うことをよく聞きます。猟犬や番犬、馬車の護衛犬とさまざまな役割をこなしていた歴史からも、その優秀さがうかがえますね。

ダルメシアンの飼い方

一緒に暮らすためには、どのようなポイントに気を付ける必要があるのでしょうか?ここでは、ダルメシアンの飼い方について解説します。

しつけのポイント飼い主に対してはフレンドリーなダルメシアンですが、番犬気質も残しており、初対面の人や突然の来訪者には過剰な反応を見せることもあります。
家庭犬として一緒に暮らすためには、子犬のころからの入念なトレーニングが重要となります。トイレや噛み癖、吠え癖のほかに、お散歩時の制止や呼び戻しといったしつけも必ずおこないましょう。

また、ダルメシアンでとくに注意が必要なのは、聴覚障害により耳が聞こえにくい場合です。音で状況判断ができず、呼びかけによるサインが把握できないため、しつけにも工夫が必要です。
この場合、ハンドサインを用いてトレーニングすることになるため、初心者にはやや難易度が高いといえます。

お手入れ方法ダルメシアンの被毛は、抜け毛の少ないシングルコートかつスムースコートです。長毛種のように毎日こまめにお手入れする必要はありませんが、週に1~2度のブラッシングで汚れや抜け毛を取り除くとよいでしょう。
全身をマッサージするようにブラッシングすることで、血行が促進され皮膚や被毛を健康に保てます。

運動量ダルメシアンは非常に活発で運動能力に長けた犬種であり、馬車が全盛の時代には伴走犬としてよく飼われていたほどです。毎日のお散歩は最低でも1~2時間は必要になるでしょう。時には軽いジョギングを含めたお散歩をしたり、ドッグランのように自由に駆け回れる施設を活用したりすることもおすすめです。
ダルメシアンに付き合うには飼い主側にも体力が必要になりますので、家族で協力できる体制があると安心です。

寒さ対策ダルメシアンは被毛の短いスムースコートかつシングルコートで脂肪分も薄いため、寒さを苦手とする個体が多いようです。
冬場のお散歩は、なるべく気温が上がる時間帯を選んでおこないます。また、留守番中でも室温を暖かく保ち、必要に応じて毛布やペット用の湯たんぽを使いましょう。
室内でも寒さで震えるようであれば、温かい服を着させて保温性を高めるのもよい方法です。

ダルメシアンの寿命

犬の寿命には個体差がありますが、ダルメシアンの平均寿命は10~13年です。ほかの大型犬と比べても、平均的といえます。

健康で長生きできるように、毎日の食事や運動に気を付けたり、生活環境を見直したりすることが大切です。また、常日頃から愛犬と接することで、体の不調にもすぐ気付くことができるのです。

犬は自分の体の不調を言葉にすることができません。食欲はどうか、排泄物に異常はないか、元気はあるか、どこか痛がったりかゆがったりしていないかなど、言葉にできない愛犬に代わって、飼い主自身が気付けるように入念な健康チェックをおこないましょう。

ダルメシアンの気を付けたい病気

先ほども説明しましたが、「難聴(先天性聴覚障害)」が最も多い犬です。とある調査によると、全体の約20%が何らかの聴覚障害を抱えているというデータもあります。
難聴には、遺伝子によりもたらされる先天的なものと、外耳炎の進行によるものといった後天的なものがあります。
聴覚障害を持つ犬は、そうでない犬と比べて臆病で神経質になる傾向があります。犬と接するときは、驚かせたり怖がらせたりしないよう、十分注意しましょう。

また大型犬は、「胃捻転」のリスクも高いとされています。これは食後の急な運動などが原因で起こる病気で、胃が捻じれることでガスが溜まり、腹部の痛みや落ち着きのなさ、呼吸困難、意識障害といった症状が見られます。命に関わるケースもありますので、発症の疑いがあればすぐに動物病院へ連れて行きましょう。

「尿路結石」は人間にもみられる病気で、泌尿器系に石ができるものです。排尿に痛みや出血を伴い、頻尿に陥るケースも。軽症の場合は尿道からカテーテルを通じて流すことができますが、大きな場合は石を砕いて取り除く処置が必要になります。