トイプードル (1618)
チワワ (1050)
チワワ(ロング) (931)
タイニープードル (583)
柴犬 (481)
ポメラニアン (422)
ミニチュアダックスフンド (374)
フレンチブルドッグ (359)
ティーカッププードル (358)
豆柴 (230)
This is a modal window.
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
2020.09.12
ご飯ですよ
2020.06.12
水もへっちゃらウルワガちゃん 明日が誕生日で1歳になります。 ショーで頑張りたかったんです...
2020.04.26
ウルケルっ子! 先日、ウルケルっ子の吾郎くんがシャンプー里帰りでした。 目...
当犬舎は、大分県大分市にて、パグ犬を専門に繁殖を行っています。 「健康で良質なパグちゃんとの楽しい人生・犬生」をモットーに、パグ犬の繁殖・成育を行っています。 完全自家繁殖にはこだわらず、全国の優良血統のパグ犬を交配相手に選んで繁殖を行っています。一流ベテランブリーダーからのアドバイスを頂戴して、どうすればより良質で、より可愛いパグ犬の繁殖ができるかを日々研究しております。 当犬舎のパグ犬は、全頭血統書を発行しております。 また、当犬舎には次のような特徴があります。 ①食事について 安全な国産食材を使用して、手作り食を中心に与えています。 おやつも無添加なものを自作しております。 ②衛生面について 犬舎の衛生管理はもちろんですが、毎日、全頭数に歯みがき・耳掃除・ブラッシングを施しております。 ③社会性・しつけについて 当犬舎には繁殖をするための成犬(母犬)が複数いるため、パピー期に社会性が育める環境となっております。犬はパピー期に社会性を獲得できるとされていますが、楽しいパグライフを送るためには、パグちゃんに社会性を獲得してもらうことは重要だと考えます。社会性を備えると、お散歩で知らない人や犬に出くわしたときに攻撃性を表すことが少なくなると言われています。無駄吠えが減れば、一緒にお出かけできる機会がふえるのではないでしょうか。 トイレトレーニング等のマナー教育も行っています。トイレトレーニングはパグちゃんをお迎えいただいてからでも可能ですが、当犬舎ではトイレシーツを使用したトイレトレーニングを行っていますので、お迎えいただいてから始めるよりスムーズにパグちゃんがトイレを認識してくれます。 ④アフターケアについて 楽しいパグライフをオーナー様とパグちゃんに送っていただきたいと考えておりますので、購入の前後を問わず、飼育方法等について疑問点があれば、ご遠慮なくお問い合わせください。可能な限りお答えいたします。購入後も、末長くお付き合いいただければ幸いです。
...
ウルケルっ子!...
ブリーダーをお気に入りに登録しました。
会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているブリーダーの新着子犬のお知らせを受け取ることができます。