渡邊(わたなべ)ブリーダーです😊
ワンちゃんを家族に迎えるのは、とてもワクワクする瞬間ですよね✨
でも、「何を準備すればいいの?」と悩む方も多いはず。
そこで、今回は 初めてワンちゃんを迎えるために必要なグッズ をご紹介します!
この記事は 前編・後編 に分かれているので、どちらもチェックしてくださいね🐾
✦━━━━━━━━━━━━━━━✦
🐾 1. サークル(またはケージ)
ワンちゃんが安心して過ごせる専用スペースを作るために、サークルやケージは必須!
寝る場所やトイレスペースを決めることで、落ち着いた環境を作れます。
🔹 選び方のポイント
✅ ワンちゃんのサイズに合ったもの(成長を考えて少し広めが◎)
✅ 扉付きで出入りしやすいタイプ
✅ トイレスペースと寝るスペースを分けられるタイプもおすすめ
✦━━━━━━━━━━━━━━━✦
🛏️ 2. ベッド&ブランケット
ワンちゃんがリラックスして眠れる ふわふわのベッド を準備しましょう!
安心して眠ることで、ストレスなく過ごせます🐶
🔹 選び方のポイント
✅ 洗える素材のもの(清潔に保ちやすい)
✅ 子犬は噛み癖があるので、丈夫な素材を選ぶ
✅ ブランケットをプラスすると、より安心感UP✨
✦━━━━━━━━━━━━━━━✦
🚽 3. トイレ&トイレシート
子犬のトイレトレーニングは お迎え初日からスタート!
成功しやすい環境を整えて、スムーズにトイレを覚えさせましょう♪
🔹 選び方のポイント
✅ 失敗しにくい広めのトイレを用意
✅ 消臭&吸収力の高いトイレシートを選ぶ
✅ 初日は「ニオイのついたシート」で誘導すると◎
✦━━━━━━━━━━━━━━━✦
🍖 4. フードボウル
ワンちゃんの健康を守るために、使いやすいフードボウル を準備しましょう🐾
🔹 選び方のポイント
✅ 食べやすい浅めのフードボウルが◎
✅ ステンレス製や陶器製が衛生的でおすすめ
✅ 滑り止め付きだと食べている最中に動きにくい!
✦━━━━━━━━━━━━━━━✦
💧 5. 給水器(ウォーターボトル or ボウル)
ワンちゃんがいつでも水を飲めるように、給水器 を用意しましょう!
ボウルとウォーターボトルの2種類があり、それぞれメリットがあります✨
🔹 おすすめは?
✅ お留守番が多いならウォーターボトル → ひっくり返す心配なし!
✅ すぐに飲めるようにするならボウル → 飲みやすく、慣れやすい
✦━━━━━━━━━━━━━━━✦
🐾 まとめ(前編)
ワンちゃんを迎える準備として、まずは サークル、ベッド、トイレ、フードボウル&給水器 をそろえておきましょう✨
これでワンちゃんが安心して生活できる環境が整います!
次回の 後編 では、おもちゃや首輪・ハーネスなどのお散歩グッズ を詳しくご紹介します🐕💖
ぜひチェックしてくださいね✨
✦━━━━━━━━━━━━━━━✦
📦 お得なスターターセット販売中!🐶✨
「何を準備したらいいのか分からない…💦」という方のために、
犬舎でスターターセットを販売中! 必要なものがすべて揃った、お得なセットです✨

✅ セット内容
🔹 サークル(120㎝/90㎝)
🔹 ベッド & ブランケット
🔹 トイレトレー & ペットシーツ
🔹 フードボウル & 給水機
🔹 お手入れ用品(スリッカー・コーム・ブラシ)
🔹 おもちゃ
🔹 消臭殺菌スプレー
🔹 歯磨きジェル
盛り沢山な13点セット28,000円! 🏡✨
市販で揃えるよりも かなりお得な価格 になっています🎉
ワンちゃんをお迎えする際に、ぜひご検討ください🐶💖
✦━━━━━━━━━━━━━━━✦