愛知県の近隣のコーギーの子犬を探す
-
見学 滋賀県
- 誕生:
- 2025/9/10
- 毛色:
- レッド&ホワイト
価格:280,000円 (税込)
可愛い顔立ちの女の子です❤️
永田祐美ブリーダー -
見学 滋賀県
- 誕生:
- 2025/9/10
- 毛色:
- レッド&ホワイト
価格:280,000円 (税込)
大人しく綺麗な毛色です❤️
永田祐美ブリーダー -
見学 滋賀県
- 誕生:
- 2025/9/10
- 毛色:
- レッド&ホワイト
価格:270,000円 (税込)
人が大好きな男の子です😍
永田祐美ブリーダー -
見学 滋賀県
- 誕生:
- 2025/9/10
- 毛色:
- レッド&ホワイト
価格:270,000円 (税込)
人懐っこく元気な男の子です☺️
永田祐美ブリーダー -
見学 滋賀県
- 誕生:
- 2025/9/10
- 毛色:
- レッド&ホワイト
価格:280,000円 (税込)
大人しく可愛い性格です❤️
永田祐美ブリーダー -
見学 長野県
- 誕生:
- 2024/12/8
- 毛色:
- ブラックタン&ホワイト
価格:420,000円 (税込)
断尾していません!!
桐生かおりブリーダー
コーギーを都道府県から探す
| 子犬 | ブリーダー |
愛知県のあなたが興味のありそうな犬種の子犬
2025年7月20日生まれ
岐阜県
毛色 シェーデッドイエロー
PR 見学同時お迎え可能
掲載日 2025/11/22
価格250,000 円 (税込)
- 子犬動画
2025年9月26日生まれ
三重県
毛色 ブラックタン
PR 両親はチャンピオン❗️可愛いお顔の男の子❤️
掲載日 2025/11/23
価格184,000 円 (税込)
- 子犬動画
2025年10月4日生まれ
静岡県
毛色 ブラック&タン
PR 🐶40頭集合!11/29~30は見学会開催!🧣
掲載日 2025/11/23
価格200,000 円 (税込)
- 子犬動画
2025年10月17日生まれ
滋賀県
毛色 ブラック&イエロー
PR 小顔で可愛い男の子👦✨
掲載日 2025/11/19
価格140,000 円 (税込)
- 子犬動画
2025年8月11日生まれ
岐阜県
毛色 イエロー(クリーム)
PR 💐可愛女の子💐両親遺伝検査クリア
掲載日 2025/11/24
価格258,000 円 (税込)
- 子犬動画
2025年11月7日生まれ
岐阜県
毛色 レッド
PR 両親共に遺伝子検査クリアの男の子
掲載日 2025/11/26
価格230,000 円 (税込)
- 子犬動画
2025年6月10日生まれ
滋賀県
毛色 ブラックタン
PR よく動いて、とても元気な男の子
掲載日 2025/11/15
価格199,000 円 (税込)
- 子犬動画
人気の犬種ランキングから探す
コーギーをお迎えしたお客様の声(口コミ・評価)
全犬種で口コミ・評価12.8万件突破。たくさんのお客様よりご成約・評価をいただいております。
この度、ご縁があり深沢ことみブリーダーさんからコギちゃん♂︎をお迎えしました(*^^*)
2020年2月に先代犬コギちゃん♂︎を看取り、今までペットショップを覗いて満足してました。
次のコギちゃんをお迎えする勇気がなかったのが本音です。
今年、私が大きな病気をしてやっと普通に生活が出来るまで回復してきて、主人がコギちゃんをお迎えしよう!と言ってくれました。もし次コギちゃんをお迎えする時は、ブリーダーさんからがいいと前から私が言ってたので自宅から行かれる距離で探し、深沢ことみブリーダーさんのコギちゃんに一目惚れしちゃいました。
オンライン見学させて頂き、コギちゃんを見た時やっぱりこのコギちゃん♂︎だ!と思い決めさせて頂きました。
お迎え当日…
めっちゃ可愛いコギちゃん♡が待ってました。
我が家の家族の一員になるぅ〜 嬉しかったです。
深沢ことみブリーダーさんにお会いして、とても温かみのある方で安心しました。
また一からなので忘れている事がたくさんありましたが丁寧に保険のこと、フードのことなど話していただきました。
あと、お願いしてお父さん犬とお母さん犬も見ることができたのでペットショップでは出来なかったことが出来たので良かったです。
本当にありがとうございます。
我が家の一員として大切に育てていきます!
コーギーの可愛い女の子をお迎えしました。深沢ブリーダーさんとメッセージ交換した後、見学をさせていただきました。いくつか要望もしましたが、丁寧に対応していただき満足できました。お父さんお母さんにも会えて成犬になった姿もイメージできました。いろいろ親身にお話していただき不安なく迎えることができました。諸々の手続きも的確にしていただきわかりやすかったです。深沢ブリーダーさんに感謝しています。
特集一覧
-
2025年 上半期
ブリーダーアワード‐コーギー部門お客様の口コミ数と評価点をもとに、支持されたブリーダーをご紹介します。
-
価格が安いコーギーの子犬特集ブリーダーからお安い価格で購入したい方へ格安の子犬をご紹介します。
コーギーは、ずんぐりした胴長の体に短い手足で、キツネのような大きな立ち耳が特徴的な犬種です。笑顔を浮かべたような愛嬌ある表情や、ぷりぷりしたおしりでファンが多く、イギリスで牛や羊を追う牧畜犬として親しまれてきました。イギリス王室のエリザベス2世の愛犬としても有名です。
コーギーの特徴
実はコーギーには、日本で知名度が高い「ペンブローク」と、紀元前から存在する「カーディガン」の2つの種類があります。どちらもイギリスのウェールズ州を原産の犬でありながら、そのルーツはまったく異なります。
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
原産国:イギリス
体高:25~30cm
体重:オス10~12kg、メス:9~11kg
毛色:レッド、セーブル、フォーン、ブラック&タン
テレビ番組や雑誌のモデルとして活躍し、日本でも多く目にするのが「ウェルシュコーギー・ペンブローク」です。
ウェールズ州のペンブロークシャーという地域にちなんで名づけられましたが、犬種の成り立ちなどははっきりとわかっていません。
牛追いの牧畜犬として活躍していたペンブロークは、スピッツ系の土着犬との交配により、改良が進められていきます。
その後、イギリスの国王・ヘンリー2世のペットとなってからは、愛玩犬として現在のペンブロークに近い姿に改良されました。
ちなみにコーギーはイギリス王室との関わりが深く、長い間「ロイヤルドッグ」として愛されています。エリザベス2世もペンブロークを寵愛しており、即位後に飼育したコーギーの頭数は30頭以上にものぼるといわれています。
女王陛下の愛犬としてはもちろん、世界でも広く愛されているペンブローク。しかし、コーギーは生まれつき長い尻尾がある犬ということをご存知でしょうか。
実はペンブロークは、生後間もない時期に断尾をおこなう風習があります。理由は諸説ありますが、長い尻尾を家畜に踏まれないようするため、尻尾を切って徴税を免れるためなど、ペンブロークの歴史が関係しているといわれています。
しかし、近年では原産国のイギリスをはじめとするヨーロッパなどで、犬の断尾や断耳を法律として禁止する国も増えてきています。
日本では現在でも禁止されていませんが、動物愛護の観点から、尻尾があるコーギーを販売するブリーダーも多く目にするようになりました。
ウェルシュ・コーギー・カーディガン
原産国:イギリス
体高: 30cm
毛色:すべてのカラーが認められている(ただし白が優勢ではないことが条件)
カーディガンの正式名称は、「ウェルシュ・コーギー・カーディガン」です。ペンブロークと同様に牧畜犬として活躍していましたが、こちらはペンブロークと違い、断尾の習慣がありません。体格はペンブロークより大きく、黒やブリンドルの毛色も認められています。
カーディガンの歴史は古く、紀元前1200年頃がはじまりだと伝えられています。中央ヨーロッパにいたケルト人がイギリスに連れてきた犬が祖先で、ダックスフンドと同じルーツという説が有力のようです。
このように体格や毛色、犬種の成り立ちなどの違いから、カーディガンとペンブロークはそれぞれ別の種類のコーギーとして登録されることになりました。
コーギーは体高に比べて体長が長く、体はがっしりとした筋肉質。牧畜犬で活躍していたことからスタミナがあり、人間とともに働くことを好みます。
平均寿命は約12~14歳といわれていますが、近年のフードの品質向上や医療技術の発達により、20歳を超える個体も少なくありません。
コーギーの性格
自立した性格の持ち主でもあるので、しっかりしつければ飼い主や家族に対して忠実に従ってくれるでしょう。
ペンブロークとカーディガンでも性格の違いがあり、どちらかというと敏捷があるのがペンブローク、落ち着きがあるのがカーディガンといわれています。
また、コーギーは「性格がきつい」といわれることがありますが、これは牧畜犬だったころの名残。牛を追い集める仕事をこなしていた過去から警戒心が高く、大きな声で吠える個体もいるようです。無駄吠えをしないように、子犬のうちからしつけることが肝心です。
コーギーの飼い方・しつけ
また、あまり運動する時間がなかったり、飼い主とのコミュニケーション不足に陥ったりすると、ストレスから攻撃的になることがあります。
毎日散歩をするのと同時に、ときにはドッグランなどで自由に運動できる時間を確保してあげるといいでしょう。アジリティやフライングディスクなども得意なので、ドッグスポーツに挑戦してみるのもおもしろいかもしれません。
また、牛や羊の脚に嚙みついてコントロールするという牧畜犬の習性から、人の足が気になってしまうコーギーもいるようです。子犬のうちから人の足を噛んではいけないことを教えるとともに、運動不足でストレスをため込まないようにしてください。
小さなお子さんがいるご家庭では、犬との接し方をお子さんにレクチャーすることも大切です。
コーギーの気を付けたい病気
高齢になると、後ろ足を地面にこすりながら歩くようになり、進行すると歩行が困難になります。そして次第に前足が動かなくなると、今度は呼吸にも影響をきたします。原因は不明で、発症すると数年以内に亡くなってしまうことがほとんどです。
椎間板ヘルニアも変性性脊髄症も、歩き方の異常が病気のサイン。ささいなことでもおかしいと感じることがあれば、なるべく早めに獣医師に相談しましょう。
もっと知りたい・備えたい
コーギーの病気について、もっと知りたくなったら。
グループ会社・アニコム損保の『犬との暮らし大百科』へ移動します。
掲載日:
価格:
誕生日:



