今日はドックフードについてです。
今はメーカーから沢山のドックフードが出ていて、
どれがいいかとっても悩みますよね~((+_+))
私もいつもいつも悩みます。
それは今も同じかもしれません。
ちなみに、私が試したものは
サイエンスダイエット
カナガン
アランズナチュラルドックフード
オリジン
ロイヤルカナン
アカナ
シュプレモ
ビタワン
ナチュラルチョイス
カークランド
ユーカヌバ
アイムス
アーテミス
思い出せるのものでこれくらいです。
安いものから高いものまでだいたいどのメーカーも半年以上は続けています。
じゃあ、どれがいいのか?
正直答えは出ませんでした。
人間の健康法も多種多様、
人ぞれぞれ合う合わないがありますよね?
それと同じようにワンちゃんも口コミが良くても合う合わないがある。
正解は飼い主さんとワンちゃんの対話によって出てくるもの
これが先住犬たちをお空へ見送って思うことです。
よって、今回は何を基準に良いと判断したかをご説明させていただきます。
①ウンチの状態
②毛づや
③目ヤニ、涙焼け
①ウンチの状態
消化不良になったり合わないと、下痢になったり、柔すぎたりします。
逆に水分をシッカリとっているのに便が硬くなって排便しにくそうっていうときもあります。
水分の取り過ぎや、不足も便性状に関係してきますので、
総合的に判断してください。
②毛づや
オイリーなドックフードはやっぱり毛づやが良い傾向にあります。
健康状態が毛づやに反映しますので、
フードの油分と含めて総合的に判断してださい。
③目ヤニ、涙焼け
フードが合わないと目ヤニや涙が多く出て
目の周りの毛が焼けて少し茶色くなります。
これは数日試すだけで結構反応出るのでわかりやすいです。
上記以外は野菜や鶏肉、鹿肉をあげています。
犬は肉食だから肉以外は良くないという考え方もありますが、
私はあげていた方がウンチの状況も良く、
ワンコ達もおいしそうに食べてくれていたのであげています。
毎日あげなければ!
という感じではなく、
人間のごはんの時におっそわけでよけて
ごはんのときやおやつ代わりにあげるという感じです。
おうちのワンコちゃんと対話しながら
より良い食生活を見つけてくださいね。
~今日の子犬ちゃんたち~





どの子犬ちゃんも激カワです♪