
本日は、日本犬保存会津山支部展、恐らく気温35か36度はあろうかという半端ない暑さの中85頭のメンバーの中で小型幼犬メス組にエントリーした桜花の涼葉が幼犬賞をゲットしました。兄妹達をご紹介し飼い主様決定した一胎の一頭です。
まだまだ未完成な仔ではありますが、取り敢えず入賞して、飼い主様も一安心の一日でした。写真は、最近撮影したものと当サイトでもご紹介させていただいた当時のものです。ご笑覧下さい。

2023.03.27
前回の交配しました掲載の桜花の毬江さん妊娠18日目に開催された日本犬保存会の地元展にて若犬賞を受賞してくれました。私の期待を良い方に裏切って立ち姿がきりりとしていました。これで晴れて両親ともに入賞犬となりました。良い仔が出来てくれるよう願っています。
2025.03.31
日本犬保存会中国連合展及び島根支部展を5月4日出雲市園町湖遊館多目的広場にて開催します。 柴...
2025.02.03
日本犬保存会島根支部研修会大雪予報の為、2月16日に延期します。
昭和52年から(公社)日本犬保存会に入会しこれまで数多くの柴犬を手掛け全国展入賞犬を始め日保本部賞犬を輩出しております。
柴犬も随分とレベルが高くなり初期の頃の犬と比較すると格段に進歩を遂げておる中で入賞犬を作りだすのは至難の業ですが、私の犬舎号が益々認識されて行くように邁進させていただきます。
語るべくも無い事ですが、作出をしていく上で大事な事は両親のレベル、健康面、衛生面、日々の運動管理が最も大事です。私は多数の犬は飼育しませんし出来ません。少数精鋭で全員がショーチャレンジできる環境でやっております。